れんげ.net

れんげ.net

検索
コンテンツへ移動
  • ホーム
  • 投稿一覧
  • 金剛座寺
    • 歴史
    • 本尊
    • 施設
      • 本堂
  • 信仰
    • 平成28年度行事日程
    • 天台宗の教え
    • 法華経の教え
  • 活動
    • マスコットカー
    • 檀信徒のご案内
  • 所在地・交通
  • 天台菩提樹会
    • 乳熊寺
      • 歴史
      • 本尊
    • 極楽寺
      • 歴史
      • 本尊
  • 関連リンク
    • ネット
    • 天台宗・修験道法流
    • 伊勢観音霊場
  • English
  • 住職
    • すべては我が師
  • 概観

月別アーカイブ: 2017年6月

未分類

おはようございます。6/30.17′(金.旧5/7)戊子三碧大安破鬼。

2017年6月30日 kongozaji コメントをどうぞ

おはようございます。6/30.17′(金.旧5/7)戊子三碧大安破鬼。多気町の金剛座寺は曇り雨。日の出4時44分。御仏様の幸せの光明をあなたにも。本日も一日お願いします。合掌

写真 2017-06-29 6 11 29

未分類

おはようございます。6/22.17′(木.旧5/26)庚辰二黒友引開奎。

2017年6月22日 kongozaji コメントをどうぞ

おはようございます。6/22.17′(木.旧5/26)庚辰二黒友引開奎。多気町の金剛座寺は曇り晴れ。日の出4時41分。御仏様の幸せの光明をあなたにも。本日も一日お願いします。合掌IMG_3484

 

ご来光

おはようございます。6/21.17′(水.旧5/27)己卯三碧先勝納壁。

2017年6月21日 kongozaji コメントをどうぞ

おはようございます。6/21.17′(水.旧5/27)己卯三碧先勝納壁。夏至。多気町の金剛座寺は大雨。日の出4時41分。今朝の伊勢東空です。御仏様の幸せの光明をあなたにも。本日も一日お願いします。合掌

IMG_3480

 

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ →

Brighten the World at Your Corner

一隅を照らそう -天台宗の教え-

天台宗開祖伝教大師さまのお言葉
「国の宝とは何物(なにもの)ぞ、宝とは道心(どうしん)なり。道心ある人を名づけて国宝と為(な)す。故(ゆえ)に古人(こじん)言わく、径寸十枚(けいすんじゅうまい)、是(こ)れ国宝にあらず、一隅(いちぐう)を照(てら)す、此(こ)れ則(すなわ)ち国宝なりと。古哲(こてつ)また云(い)わく、能(よ)く言いて行うこと能(あた)わざるは国の師なり、能く行いて言うこと能わざるは国の用(ゆう)なり、能く行い能く言うは国の宝なり。三品(さんぼん)の内(うち)、唯(ただ)言うこと能わず、行うこと能わざるを国の賊(ぞく)と為す。乃(すなわ)ち道心あるの仏子(ぶっし)、西には菩薩(ぼさつ)と称し、東には君子(くんし)と号す。悪事(あくじ)を己(おのれ)に向(むか)え、好事(こうじ)を他に与え、己(おのれ)を忘れて他を利(り)するは、慈悲(じひ)の極(きわ)みなり。」

―金剛座寺が目指す仏教信仰― 

― 仏さまの教えを人生に活かそう! ―

 お釈迦さまはお悟りを開かれ、今生きている人生のあり方を説かれました。 高校生の時に仏教を学び、その面白さを知りました。仏教は葬式の教えだけではありません。また仏教はお坊さんだけの教えではありません。出家・在家に上下なく智慧を学ぶことができます。私はたまたま仏縁で在家信仰者から天台宗僧侶となり、小さな貧しい廃寺寸前の山寺であった金剛座寺の住職になりました。寺復興はまだまだ途上ですが、そのご縁でたくさんの仏教の素晴らしさに出会うことができました。そのご報恩に仏道修行をしております。
 天台宗は宗派の枠に拘らず、広く仏教を学ぶことができます。法華、密教、念仏、禅、戒律等、通仏教の教えを基本として学ぶことができるのも特徴です。そして自分に合った仏教信仰を選び修行精進し、社会のために貢献することを信仰スタイルにしています。それを菩薩行と呼びます。
 是非皆さんも仏教のすばらしい教えに触れることをおすすめします。出家得度も在家得度もそれぞれの檀信徒のTPOに合わせておすすめしています。苦しみの人生を共に仏道精進して、実りある素晴らしい人生を送りましょう。

合掌  金剛座寺住職 染川智勇
 
 
 

金剛座寺(天台菩提樹会)

行事日程

3月 2023
月火水木金土日
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
« 2月   4月 »

最近の投稿

  • 紅葉が一気に始まりました。 2019年11月26日
  • 10月9日水曜日、朝6時12分。 2019年10月9日
  • ★お寺の漫画図書館~新蔵書~★彡 2019年10月1日
  • ★お寺の漫画図書館★彡 2019年10月1日
  • おはようございます。9/17.19′(火.旧8/19)丁巳四緑友引成觜。 2019年9月17日

最近のコメント

  • ★花寺計画★彡 に 成田 慈風 より
  • トイレ九訓 に 成田 慈風 より
  • 法要のお知らせ に 杉岡勇念 より
  • 4月10日夜7:30~ 花まつり、山寺ナイトライブ に 横井利夫 恵津子 より
  • 法要のお知らせ に 兒玉義博 より
天台宗金剛座寺・乳熊寺・極楽寺

カテゴリー

  • English
  • お寺日記
  • お知らせ
  • ご来光
  • 一休さん
  • 他宗教
  • 住職雑記
  • 儀式
  • 富士見
  • 我楽多コレ
  • 未分類
  • 漫画図書館
  • 花寺

アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

kongozaji Offcial site ★ renge.net★

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress