日頃の態度は大切。

ある東京の葬儀会館の方から、リンなどの仏具を頂きました。館長さんからご連絡を頂き「ご住職さんはいつも真面目に葬儀をしてくれるので、処分するモノで必要があれば」と声をかけていただけました。葬儀にこられる、お坊さんの中には態度がでかい方がいる中で、染川住職は大変腰が低く気軽にお話ができてスタッフとしてはあり難いといわれました。葬儀会館はどうしても導師さんは来賓扱い対応されますので安易に受け入れてしまいますが、慣れてしまうと当然の振る舞いになってしまいます。いつも人に見られている仕事なので日頃の態度に注意しなければいけないと思いました。早速、頂いたリン・香炉は青光坊に設置しました。
 
合掌

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です