地主桜

お寺の縁起にかかわる『地主桜』が八分咲きになりました。山桜系の八重で、三分咲きの染井吉野よりも一足お先にです。

西行が先祖に当たる藤原鎌足不比等開山の金剛座寺に来た時に、この縁起桜を見て詠んだと呼ばれる句が寺のご詠歌になっています。

『昔より菩提の上木それながら出でし仏の影ぞ残れる』

※菩提樹はお釈迦さまの姿を映すように、この桜は自分の先祖である藤原鎌足を伝えている。というような意味です。

合掌

160328_071452

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です