保護司活動

本日は、保護司の特別講習会でした。1年間の講習のまとめの講習会で参加できなかった講習の要点の研修を受けました。

保護司は、犯罪者の社会更生を、民間ボランティアで協力していく制度です。多くの地域の方々が無償で大変な保護観察者の受け入れをしています。最近は刑務所よりも保護観察の裁判判決が増えてきているため、特に街では大変なご苦労をされていますが、皆、社会貢献のために活躍している陰の姿に、日本の素晴らしさを感じます。
是非、保護司の活動のご理解をお願いします。

さて、今日ネットで、中年の引きこもりの番組がUPされておりました。親の対応のまずさから10年以上の引きこもりになると、もう親では対応しきれなくなります。その自立支援をしているフリースクール伊藤学校の活動を紹介していました。問題への対応は遅ければ遅いほど解決が難しくなります。是非、家庭で困っていることがあれば、一人で考えず、民生委員さんや保護司さん、行政福祉職員に、気軽にご相談ください。今回の研修内容もやはりそのような対応が大切という内容でした。

https://www.youtube.com/watch?v=FlEpC8i-dSM

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です