今日は4月28日です。私にとっては大切な日。一つは私の信仰の師と仰ぐ日蓮聖人の立教開宗の日、日敬尊師が社会布教の日とした普門の日。そして、日本が主権回復した日。昭和27年のこの日が本当の終戦日。しかし余り知られておりません。(さらには沖縄が返還された昭和47年5月15日が本当の本当の終戦日。さらには北方四島が帰っていないので戦争はまだ終わっていないともいえます。)戦争の悲劇を絶対忘れてはならない日です。合掌
今日は4月28日です。私にとっては大切な日。一つは私の信仰の師と仰ぐ日蓮聖人の立教開宗の日、日敬尊師が社会布教の日とした普門の日。そして、日本が主権回復した日。昭和27年のこの日が本当の終戦日。しかし余り知られておりません。(さらには沖縄が返還された昭和47年5月15日が本当の本当の終戦日。さらには北方四島が帰っていないので戦争はまだ終わっていないともいえます。)戦争の悲劇を絶対忘れてはならない日です。合掌
出家したいという女性の方の相談を受けました。天台宗でも瀬戸内寂聴尼をはじめとする尼僧さんが急激に増えて、尼僧組織が動き出しています。男性以上に女性が出家するということは剃髪の覚悟という精神的ハードルを越える分、男性より信仰心が強いように感じます。彼女のTPOを伺いながら出家する場合、理想的なあり方と現実的な対応をアドバイスしました。
日本は天照大神を筆頭に女性が時代を支えています。これからの日本の未来は女性が先頭にたって作ることになるかも知れません。是非、仏教に志ある女性は天台宗に限らず日本型出家をお勧めします。私も応援します。合掌